そこで、今回は、新築一戸建てホームインスペクション(住宅診断)の現場でホームインスペクターがキッチンや浴室をチェックし、指摘・アドバイスをした事例をご紹介いたします。
キッチンのチェック

キッチン奥の棚板を触るとガタガタと揺れる状態でした。棚板が反っているか可動棚受金物の高さがずれている可能性があります。
【チェックポイント!】
調整をしてもらい、棚板がガタガタと動かない状態にしてもらいましょう!

キッチン吊戸棚の扉を開くと、扉が天井廻り縁にぶつかる状態でした。
【チェックポイント!】
扉に傷が付く恐れがある状態でしたので、戸当たりを設置していただきました。

キッチン水栓のシャワーホースが給湯配管を跨いでいるため出し入れの際にホースが幾分絡まる状態でした。
【チェックポイント!】
使い勝手が悪いので、直してもらうのがいいでしょう!

システムキッチンのシンク下段の引出が閉まりきらない箇所がありました。
【チェックポイント!】
レールの調整を行い、引出しの開閉に問題がない事を、何度か引出を動かし確認してもらいましょう。
浴室のチェック

浴室のシャワーハンガーに緩みが生じていました。
【チェックポイント!】
壁の破損や脱落につながるため、きちんと締め付けておくと良いでしょう。

浴室換気扇ダクトのジャバラに折れ曲がり箇所があり窮屈な状態で配管されていました。
【チェックポイント!】
排気能力の低下につながるため売主さまにて是正して頂くことになりました。