メディア掲載・放映履歴
最新 メディア掲載・放映履歴
-
日経ヴェリタス
2025-06-09日経ヴェリタス(6/9公開)にて、さくら事務所・会長 不動産コンサルタントの長嶋修が寄稿した記事が掲載されています。
※会員限定記事
●地方に眠る「花の山」物件 目指せ利回り10% -
ダイヤモンドオンライン
2025-06-09ダイヤモンドオンライン(6/9公開)にて、さくら事務所・会長 不動産コンサルタントの長嶋修が寄稿した記事が掲載されています。
●梅雨こそ要注意!雨漏りで家の価値が激減する「絶対NGな5つの行動」とは?【専門家が解説】 -
週刊ポスト
2025-06-09週刊ポスト(6/9発売)にて、さくら事務所 取締役副社長COO・山本直彌が取材協力した記事が掲載されています。
●【東京都「発展する駅」の特徴】「勝どき」「月島」「豊洲」などタワマン建設が進むベイエリアが上位にランクイン 専門家が「下井草」「菊川」「下神明」に注目する理由
●【東京都「衰退する駅」の特徴】ワースト上位に入った駅に共通する2つのキーワードは「団地」と「利便性の低さ」 マンモス団地は入居者の高齢化で人口減少必至か
●【大阪府「発展する駅・衰退する駅」の違い】西区は「利便性を維持しつつ住宅価格を抑えられるエリア」として注目、此花区は“万博・IR効果”もあるが今後の計画次第か
●【神奈川県「発展する駅・衰退する駅」の違い】武蔵新城、向河原、鹿島田…なぜJR南武線が「発展する駅」上位に多数ランクインするのか
●【名古屋市「発展する駅・衰退する駅」の違い】中心部より郊外が人気化するワケ キーワードとなる“戸建て文化”と“車社会”
●【埼玉県・千葉県「発展する駅・衰退する駅」の違い】両県に共通する“人口減が予測されるエリアの特徴”とは? 流山市内の駅に「資産価値の上昇に期待できる」ワケ
●【京都府・兵庫県「発展する駅」はどこか】京都では中心部から外れたエリアも人口増に期待、兵庫では神戸市中央区内の駅の評価が高い
●札幌市と福岡市で対照的な「中心部」の役割 札幌は中心部への人口集中が進む一方で福岡市の中心部は“住む町”から“通う場所”に -
朝日新聞
2025-06-08朝日新聞(6/8発行)にて、さくら事務所・マンション管理コンサルタントの土屋輝之が取材協力した記事が掲載されています。
●狙われた億単位の積立金 公取委が調査 マンション修繕談合防ぐには
※会員限定記事 -
フジテレビ「サン!シャイン(8:14~)」に長嶋修がスタジオ生出演しています。
2025-06-086月9日(月)
【大阪で発生した地面士詐欺事件に関して】
-
月刊不動産流通
2025-06-05月刊不動産流通(6/5発売)にて、さくら事務所・会長 不動産コンサルタントの長嶋修の新刊『2030年の不動産』(日本経済出版)の紹介記事が掲載されました。
-
AERA Money
2025-06-05AERA Money(6/5発売)にて、さくら事務所・会長 不動産コンサルタントの長嶋修の新刊『2030年の不動産』(日本経済出版)の紹介記事が掲載されました。
-
AERA DIGITAL
2025-06-04AERA DIGITAL(6/4公開)にて、さくら事務所・取締役副社長COOが取材協力した記事が掲載されました。
●「物価高の影響が大きすぎる…」 共用部の電気代が月約500万円に マンションの費用負担増に“悲鳴” それでも管理組合が問題を先送りにするワケ -
AERA DIGITAL
2025-06-03AERA DIGITAL(6/3公開)にて、さくら事務所・取締役副社長COOが取材協力した記事が掲載されました。
●「資産価値」を下げないための“管理の条件” あなたのマンションは大丈夫? 住民の交流が少ない、理事会の運営が独善的… -
週刊エコノミスト
2025-06-02週刊エコノミスト(6/2発売)で、さくら事務所会長・不動産コンサルタントの長嶋修の署名記事が掲載されています。
●中国人は“割安”な日本のタワマンが好き 治安の良さとインフラ充実で移住先に 長嶋修 -
テレビ朝日「グッド!モーニング(4:55~)」に山本直彌がコメント提供しています。
2025-05-316月1日(日)
【平屋人気について】
-
ダイヤモンドオンライン
2025-05-28ダイヤモンドオンライン(5/28公開)にて、さくら事務所・会長 不動産コンサルタントの長嶋修の新刊『2030年の不動産』(日本経済新聞出版)の抜粋記事が掲載されています。
●住んだ瞬間に資産価値が3割減!?…「損する戸建」と「価値が残る戸建」の決定的な違いとは? -
ダイヤモンドオンライン
2025-05-27ダイヤモンドオンライン(5/27公開)にて、さくら事務所・会長 不動産コンサルタントの長嶋修の新刊『2030年の不動産』(日本経済新聞出版)の抜粋記事が掲載されています。
●修繕積立金が月1万円以下の「お得なタワマン」を選んだ人の悲惨な末路 -
ダイヤモンドオンライン
2025-05-26ダイヤモンドオンライン(5/26公開)にて、さくら事務所・会長 不動産コンサルタントの長嶋修の新刊『2030年の不動産』(日本経済新聞出版)の抜粋記事が掲載されています。
●ベランダの「茶色い筋」は要注意!絶対買ってはいけない「危ないマンション」の見分け方 -
日本一わかりやすい 注文住宅の選び方がわかる本 2025-26
2025-05-26『日本一わかりやすい 注文住宅の選び方がわかる本 2025-26』(5/26発売)にて、さくら事務所・会長 不動産コンサルタントの長嶋修が監修した記事が掲載されています。
-
家を買Walker
2025-05-26LIFULL HOME'S発行のフリーペーパー『家を買Walker』にて、さくら事務所・ホームインスペクターの矢野雅稔が取材協力した記事が掲載されています。
●プロが教える「維持管理」 -
テレビ朝日「グッド!モーニング(4:55~)」に長嶋修がコメント提供しています。
2025-05-255月26日(月)
【「ドンと来た」急激値上がり セメント高騰でマンション打撃 「郊外物件減少」か】
-
東京新聞
2025-05-25東京新聞(5/25発行)で、さくら事務所・マンション管理コンサルタントの土屋輝之が取材協力した記事が掲載されました。
●都心の新築マンションの管理費値上げが止まらない 6年間で34%上昇、都会特有の事情も<深掘り この数字> -
日刊木材新聞
2025-05-23日刊木材新聞(5/23発行)にて、さくら事務所 会長・不動産コンサルタントの長嶋修のインタビュー記事が掲載されています。
-
フジテレビ「Live News イット!(15:45~)」に長嶋修がVTR出演しています。
2025-05-235月23日(金)
【中野サンプラザ再開発白紙のその後】